文明の痕跡 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 火星表面でプラスチックのかけら発見!!

1: キジ白(大阪府):2012/10/11(木) 12:31:05.43 ID:USqPcmpl0

火星上で「プラスティック片」を発見


米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「キュリオシティ」は10月8日(米国時間)、車輪の近くの砂地で明るい色の謎の物体
を見つけた。キュリオシティは火星の土壌分析で忙しいが、スケジュールを変更して翌日、これを分析した。分析の結果、
技術者はこの物体を「プラスティックの小片で無害と見られる」としている。

キュリオシティの測定機「Chemistry and Camera(ChemCam)」に搭載されたリモート・マイクロ・イメージャーによって
撮影された拡大写真(下)を見ると、この物体はおそらくプラスティックの欠片と見られるが、まだ確定はしていない。

http://sankei.jp.msn.com/wired/news/121011/wir12101111410000-n1.htm

1_1_20121011142842.jpg 


スポンサーサイト



【米国】 溶接作業員の年収、銀行員を上回る 年収14万ドル(約1100万円)にも 技能労働者が不足

1: カナダオオヤマネコ(WiMAX):2012/10/10(水) 21:25:08.65 ID:7yjxMyYP0

10月9日(ブルームバーグ):中華レストランチェーンでアシスタントマネジャーとして勤務するスペンス・ブレナンさんの年収は5万5000ドル(約430万円)だ。溶接作業員に転職すれば給与が上がると見込んでいる。

10月のある朝、ブレナンさん(22)は米ダラスにあるマウンテンビュー・カレッジの火花が飛び散る作業場でワークショップに参加した。電気溶接の技術を習得するためだ。2年制の同校には製造業の技能職の求人要請が常に寄せられている。

「溶接業の求人は他分野よりとても多い。年に少なくとも10万ドルは稼げるかもしれない」。ブレナンさんは4年制大学に2学期だけ通学して退学。PFチャンズ・チャイナ・ビストロ傘下のペイウェイ・アジアンダイナーで勤務している。現在受けている訓練により年収がほぼ2倍に増えると期待している。

■ミスマッチ

建設機器メーカー最大手、米キャタピラーなどの企業は、ブレナンさんのような人材を求めている。米製造技術者協会によると、米産業が回復しベビーブーム世代が退職する中、工場などの技能労働者の求人は2015年までに5倍に急増し300万人に達するとみられている。技能労働者が不足すれば、米景気の回復や企業の事業拡張計画が脅かされる可能性がある。

米国の失業率は9月に7.8%に低下するまで43カ月連続で8%を上回っていた。一方、求人数は300万人を超えており、製造業の人手不足は米経済全体が抱える雇用と技能のミスマッチの一端を浮き彫りにしている。

技能労働者不足が加速する背景には、米国の経済状況の変化と歴史がある。高収入で知名度の高い企業などへの就職につながる可能性のある4年制大学に進学する高卒者が増える一方、10年以上にわたって人員削減が進められてきた製造業への就職は敬遠されている。

溶接作業員の年収、銀行員上回る-米国で技能労働者の求人増
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBNMJA6K512G01.html

つづく


【閲覧注意】30匹のゴキブリ等を食べた後、男性が死亡。

1: スミロドン(芋):2012/10/09(火) 12:07:17.96 ID:mpdvXzfL0●

ホットドック早食い選手権をはじめ、
海外ではポピュラーなフードコンテスト。

そんなフードコンテストの昆虫バージョンが海外で開催され、
参加者のエドワードさんが死亡した。

ニュースによると、エドワードさんは、大会中に
30匹のゴキブリ。
30匹のワーム。
100匹のヤスデ、を食べたようだ。

1_1_20121009225447.jpg 

http://blog-imgs-51.fc2.com/k/o/k/kokusaimatome/1_2_20121009225519.jpg

http://blog-imgs-51.fc2.com/k/o/k/kokusaimatome/1_3_20121009225519.jpg

http://blog-imgs-51.fc2.com/k/o/k/kokusaimatome/1_4_20121009225518.jpg

その後、倒れた彼は病院で死亡が確認された。
死亡原因は不明だが、おそらくこの虫が原因なのでは...。

たくさんの友人から愛されていたエドワードさんのFacebookには、
多くの追悼コメントが寄せられている。

http://tutunuke-world.livedoor.biz/archives/18727684.html



アクセスランキング ブログパーツ 日本のゲーム産業